月別アーカイブ: 2012年2月

メダカ販売店 めだか藁屋 3月末 オープン。

2012/2/26

読者各位
日頃は、お世話になり誠にありがとうございます。
めだか藁屋のわらお こと 高木正臣です。
このたび、めだか藁屋は「メダカ販売店 めだか藁屋」へと
新たな一歩を踏み出すことになりました。
当ブログをご覧になっている皆様には、
日々ただならぬご支援をいただき大変感謝しております。
オープンは、3月末日を予定しております。
今後とも、変わらずお引き立て賜りますよう、
重ねてお願い申し上げます。
平成24年2月26日

   メダカ販売店 めだか藁屋
店主 高木 正臣

ビニールハウスのテクニックあれこれ

2012/2/15

おはようございます!
めだか藁屋の わらお です
久しぶりの更新となりました。
今日は、ビニールハウスの
保温対策などについてのお話です。

はい。
めだか藁屋第3養殖場のメダカハウスですね
今日は、ビニールハウスに
「ひと手間かける」だけで
保温力UP!
そして、加温されてるかたは、
暖房費の節約にもなるという小技をご紹介いたしましょう

先ほどの写真と この写真。
どこが違うか分かります?
よーく見てくださいね。
そうです。

ハウスサイドに土被せてる」んですよ。

こういう感じで、
「ハウスサイドの隙間」を
「土で埋めて」いきます。
これで、幾分かは
保温力がUPします。
そして、

このように
ハウス内に
「カーテン」を
設置されているかたも多いと思います。
藁屋のハウスも、
カーテンを設置しただけで
保温力が「2℃」もUPしました。
この、「カーテン」ですが、
私の場合は
「エコポカプチ」を使っています。
9坪のハウスの側面と天井を覆うのに、
ちょうど50mでいけました。
ほんとは、「サニーコート」が
欲しかったんですけど、
高いので今回はパスしました。
採光率はあんまり変わらなかったので。
で、このカーテンの設置方法なんですが、
ビニールに密着させて設置はバツです
ビニールと、カーテンの間は、
ほどよく隙間を開けてください。」
この、「隙間」があることで、
保温力がUPします。
そして、隙間を開けることで、
さらなる効果が!
そう、
結露しにくい」んです。

これ、
暖房ガンっガンに焚いてるうちのハウスの天井部分の写真。
水滴はゼロです。
これは、
カーテンとの間に隙間があるから」です。
これを聞いて、
「なるほど!アレと一緒じゃん!」
って思ったかた!
そうなんですよ。
ペアガラス(二重窓)と同じ原理」ですね(笑)
ちなみに、ビニールとの隙間が無い部分は。。

ほら。
水滴が付いてます
このやりかたでパッカー止めると、
どうしても、ビニールとカーテンが
密着してしまうんですよね。
というわけで、
次期は、
ハウス内側に
「パイプを組んで」
カーテンを取り付け出来るように改造します。
この、「パイプ組」は、
夏季の高温対策に
遮光カーテンを付ける際にも便利なので
夏前には施工しときたいですね。

見たこともない個体が出た!

2012/2/1

こんにちは!
めだか藁屋の わらお です
さてみなさん!
ついに!
わが養殖場で
見たこともない個体がでました!!
それでは、もったいぶっても しかたないので
さっそく!

ほれ!!!
すごいでしょ?
フフフ!
・・・ん?
え?
怒ってる?
すいません!!!

メダカじゃなくて。。
これ、
モノアラガイ」なんですけど、
変わった個体だと思いません?

普通は、こんな感じでしょ?モノアラガイって。
でも、今回養殖場で見つけたのは。。

ほら!
マーブル模様が、くっきり!

とてもきれいな個体です。
観賞価値もあるんじゃ?
ってことで、
さっそく卵も採取しました!
F1(笑)にこれがそのまま遺伝するかわかりませんが、
F2に期待^^
しかし、まさか
モノアラガイでF2まで採ることになろうとは
さすがの私も想像もしてなかったです
。。
この個体の動画はこちら