月別アーカイブ: 2013年4月

やることてんこもりな日々が続きます

2013/4/30

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

明日からまた少し肌寒い日が続きそうですね。

さて、ゴールデンウィークも後半戦、

お休み中は、メダカ三昧 というかたも多いのではないでしょうか。

 

昨シーズンにお世話になったお客様が お見えになることも増えてまいりまして、

メダカシーズン到来を日々肌で感じております。

 

屋外容器のメダカたちも、ほぼ産卵を始めています。

このまま10月ころまで やることてんこもりな日々が続きます。

 

 

 

 

楊貴妃メダカの若魚。

夏頃にはもっと色づいてほしいですね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

色々と動き回る日々が続きそうです。

2013/4/29

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらおです

こんばんは!

 

【おしらせ】

ゴールデンウィークの当店営業日のご案内です

 

4月30日(火) 通常営業

5月 1日(水) 定休日

5月 2日(木) 通常営業

5月 3日() 臨時休業

5月 4日() 通常営業

5月 5日() 通常営業

 

※営業日カレンダーもご参照くださいませ。

 

 

 

明日は少しお天気も下り坂のようですので、

今日はお休みを満喫されたかたも多かったのではないでしょうか。

このところ、新たにメダカ飼育を始められる方も多くいらっしゃいます。

県内に、信楽焼の窯元がありますので

この時期、観光方々 ご来店いただくお客様も多くいらっしゃいますね。

 

この時期、メダカ業界は採卵に育種に選別にと、

大変忙しくされているところも多いでしょうね。

本格的な夏まではまだ少しありますが、

季節に応じた対策もやらないといけませんので

色々と動き回る日々が続きそうです。

自然や生き物相手のお仕事ですので、

日々、農業のような感覚で仕事させてもらっております。

 

 

なかなか思うように採れませんが

試行錯誤も楽しみつつ、今年も元気にやっていきたいと思います。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

 

だんだんと様になってきたかな。

2013/4/28

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

みなさまはこのゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

私は 夕刻、先日に続きましてシュロの木によじ登っておりました。

 

だんだんと、普通では届かないところまで

皮を剥いでしまったので

ハシゴ使用。

高いところはニガテです。。

 

 

 

皮の剥ぎ方も、だんだんと様になってきたかな。

 

 

今年産まれの三色メダカのF1が、LMサイズになったので

そろそろF2採ろうかと思った矢先に。。

右端のメダカ君、卵食ってる。。

 

ハウス内は採卵容器でさらに狭くなりそうです。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

気温も上がってまいりましたので、

2013/4/27

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)のわらお です

こんばんは!

 

ゴールデンウィークに突入しましたねー

帰省に行楽にと楽しい計画を立てておられるかたも多いことと思います。

 

ゴールデンウィーク期間中の当店営業日でございますが、

5月3日(金)は、臨時休業とさせていただきますが、

それ以外の日は通常通り営業いたします。

 

気温も上がってまいりましたので、

そろそろダルマめだかの量産に入ろうかと思っております。

 

 

 

もう一息、光が欲しいですね。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

幼魚ですが、貫禄がありますねぇ。

2013/4/26

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

今日は時折 雨も降りましたが、

春らしい暖かな一日でした。

 

昨日、今春初のトンボを見かけました。

ハウス内は、冬の間も飛んでいることも多いのですが

屋外でトンボが飛んでいますと

そろそろヤゴ対策もしなければいけませんね。

カエルたちも活動を開始していますし、

周辺の田んぼでは、水が入り 早いところでは田植えが始まっています。

田に水が入ると、カエルの大合唱がはじまります。

夜間にカエルたちの歌声を聞いていると、

春から初夏への移り変わりを感じるのは私だけでしょうか。

 

三色メダカのスモールアイ。

 

 

幼魚ですが、貫禄がありますねぇ。

 

 

実は片目スモールアイでした。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

天気が良かったので、

2013/4/25

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

今日は良く晴れて暖かい一日になりました。

週間予報を見ても、気温は比較的安定しており

高地を除き 屋外飼育を充分に楽しめる気候になってきましたね。

 

天気が良かったので、

シュロの皮を剥いでました。

 

 

 

産卵床は、いろいろな種類がありますが

みなさまそれぞれに使いやすいものを選んでおられるようです。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

過ぎ去ればあっと言う間

2013/4/24

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の  わらお です

こんばんは!

 

シトシトと雨が降りつつも、以前に比べ そんなに寒くないですね。

予報を見る限りでは、

週末あたりから屋外水槽のほうもさらに安定してくると思います。

過ぎ去ればあっと言う間のメダカシーズン。

みなさまそれぞれに、今年の計画も立てておられることと思います。

一段落したら、私も面白い系統をひとつ作ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

これからの成長がたのしみです。

2013/4/22

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

屋外養殖場のメンテが9割がた終了しましたが、

ほとんどの屋外水槽でかなりの卵を産んでおりまして

屋外メダカの選別も今週中くらいには終わらせたいところです。

 

ハウス内のメダカたちは、

抱卵も一段落ついた様子で

そろそろ今期のF2を採るべく忙しい日々が続きそうです。

 

 

三色メダカのF1。

 

 

まだ幼魚ですので、これからの成長がたのしみです。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日中と夜間の水温差。

2013/4/21

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

時刻は深夜4時を少し過ぎたところですけれども、

あれだけ暖かかった日々から一転

部屋にいても暖房がほしくなるほどの寒い夜明け前となっております。

例年の気温変化を見ていますと、ここ滋賀県南部では

4月いっぱいまで最低気温10℃以下の日があり、

5月に入ると最低気温は10℃以上で安定、

6月には16℃以上はキープしていますね。

 

メダカ関連の話でいくと、この最低気温10℃というのが

キーになっているように感じます。

ホテイアオイが屋外でも枯れない(葉が茶色く変色しない)最低条件が

10℃程度と言われていますし、

日中の気温が25℃以上あれば、深夜~早朝に

気温が10℃程度まで下がっても正常に孵化・成長しております。

 

メダカの孵化については積算温度というものがあるのは

皆様ご承知のところですが(孵化までにかかる日数×水温(常識の範囲)=250℃)

仮に上記の気温を この計算式にあてはめますと、

 

日中の水温を25℃、6時間と仮定して

夕刻~夜間~早朝の水温を、それぞれ

水温20℃(夕刻。6時間)、

水温15℃(夜間。6時間)、

水温10℃(早朝。6時間)とすると

孵化までにかかる日数は

(25℃×0.25)+(20℃×0.25)+(15℃×0.25)+(10℃×0.25)=17.5℃(一日の平均温度)

250℃(孵化までの積算温度)÷17.5℃(一日の平均温度)=14.28日(孵化までの日数)

 

というわけで、

孵化までは約14日間という計算になります。

つまり孵化まで2週間という計算になりますね。

当然、孵化までの日数が長くなれば長くなるほど

孵化率は下がるわけですが

二週間程度であれば、問題なく孵化するようです。

と言いますのも、

 

水温18℃で固定、約二週間で問題なく孵化を確認しています。

(250℃=18℃×13.8888889日)

まぁ、水温25℃以上(孵化までの日数 約10日)がベターではあるでしょうけれど。。

 

ついでに、申し上げますと

冬期、ヒーターなどを使用して孵化させているかたも多いと思いますが

ほとんどのかたが、水温は一定の温度で固定されているかたが多いと思います。

ところが、自然界では真夏であっても

深夜~早朝は当然水温も下がるわけでして

この「日中と夜間の水温差」がメダカの改良・生育にどのように作用するのかを

実験してみるのも面白いと思います。

 

 

本日 2013年4月21日()は、勝手ながら臨時休業とさせていただきます

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

なんだか違う生き物に見えてきませんか?

2013/4/19

メダカ飼育楽しんでますか

 

滋賀県のメダカ販売店 めだか藁屋(メダカわらや)の わらお です

こんばんは!

 

昨日、今日と夜間は少し肌寒い日が続いておりますが、

もう5月も目前、

屋外容器のメダカたちも抱卵を始めています。

屋外無加温飼育のかたも、そろそろペアリングを行う季節なのではないでしょうか。

私も、今年は余裕があるかぎり異種交配を楽しみたいと思っております。

 

 

微動だにしないメダカちゃん。

なんだか違う生き物に見えてきませんか?

特に口のあたり。。

このあと、5分あまりこの状態でした。

 

その後は元気いっぱいに泳いでいました。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村